ジュニアチームに所属
長男が小学校に入学しました。
幼稚園にもサッカークラブがあり,所属していましたが,本格的にサッカー選手を目指すというわけでもなく,運動が目的でした。
それでも長男はサッカーが好きという気持ちは高まっていて,小学校になってからもサッカーを続ける予定でした。
まずはチーム探しです。
地元にはサッカーのスポーツ少年団があります。
私が子どものころにはなかったのですが,想いのある方が中心になって創設されていました。
まずは体験に行きました。
長男は楽しくサッカーをしていました。
さらに,私が所属していた社会人チームもジュニアとジュニアユースのチームを持っていましたので,そこにも体験に行きました。
私の感覚ではやるならスクールよりもチームでした。
結局,長男はそのチームのジュニアに入団することを決めました。
保護者として関わるサッカー
私は子どものころにサッカーチームに所属したことがありません。
だから,ジュニアチームがどんな活動をしていて,どんな大会にに出ているのかも知りませんでした。
長男が私が所属していたチームの一員になったことにはただただ感慨深かったことを覚えています。
さて,小学校1年生からジュニアチームに所属した長男は,基本的に火曜日,水曜日,土曜日か日曜日の3日間のチーム活動をすることになりました。
時間は平日は19時から20時,土曜日は9時から12時です。
場所は平日が伊勢フットボールビレッジ,土曜日は指定の小学校のグランド,試合があれば三重県中のグランドです。
日本中のサッカー少年少女を支える保護者の方と同様に,送迎に時間を費やす日々の始まりです。
練習に合わせて仕事を終え,夕食の準備をし,送迎し,洗濯をする。
試合があればお弁当を作り,三重県中に送迎します。
現在の私は奈良にいますが,相変わらずこの生活を送っています。
この生活がしんどいかと言えば確かにしんどい時もありますが,それ以上に幸せも感じているので,後に振り返ったら絶対にこれで良かったと思えます。
心境の変化
私は三男の誕生を機に現役を退きました。
長男が小学校に入学するまでの3年半は,子どもを遊ぶぐらいでほとんどサッカーをしていません。
それが長男のジュニアチーム所属によって再びサッカーが身近になりました。
グランドで長男のサッカーを観るる日々のなかで,私の中に変化が起き始めました。
「どうせグランドに来ているならサッカーの指導をしたい。」
今ならお父さんコーチの難しさは身に染みてわかるのですが,当時の私にはそんな経験が無いので,その気持ちを抑えきれなくなりました。
ボランティアコーチ兼任で現役復帰
そこで,ジュニアチームの代表に話を持ちかけました。
条件はこうです。
「トップチームに復帰するかわりに,ボランティアでジュニアチームの指導に関わらせてほしい。」
代表はともに東海リーグ昇格に向けて戦ったチームメイトです。
私の話を受けてチームで検討をしてくれました。
その結果,長男が1年生の冬にボランティアコーチ兼任で現役復帰をすることになったのでした。
サッカーは人生を豊かにするツール
この時の年齢はすでに38歳になっていました。
身体も鍛えていなかったのでとてもとても戦える状態ではなかったですが,再びサッカーが日常になった喜びと指導者として子どもの育成に関われる幸せを実感していました。
教職員として責任が増していましたし,子どもが3人いる中での時間の調整は想像以上に大変でしたが,私の心は充実していました。
やはりサッカーは私にとって人生豊かにするツールなのです。