エコノメソッドでプロサッカー選手を育てるまでのブログ
スポーツ選手育成節約メシ話

男3人節約メシ食材「野菜」編

奈良に来て約2か月。

育ち盛りのスポーツ選手の息子たちの食事をいかに節約しながら支えていくか。

人生初のチャレンジですので,なかなか大変ですが,新しい発見の連続です。

そのなかで分かってきたことがいくつかあります。

それは,使う食材には傾向があると言うことです。

料理本を見ていると,「食べたいなあ、」とか「こんな感じに盛り付けられたらきれいやなあ。」とか思うのですが,食材を調べると我が家に無い食材が含まれていたりします。

私の失敗例としては「レモン汁」です。

料理本に「レモン汁を数滴」なんて書いてあるので,購入したのですが結局ほとんど使いません。

このように私たちの生活様式に合わない,あまり日常的に使わない食材があることが判明しました。

今回は男3人が節約しながらスポーツ選手を育成するという目標を達成するためにあると良さそうな食材(調味料も含む)を紹介します。

まずは野菜編です。しばらくはシリーズ化できそうなんで,ネタを考える手間が省けて・・・。

おっと,本音が出てしまいました(^_-)-☆

あくまで我が家バージョンですので寄り道話でもいいくらいですが…。

【野菜編】

・ お米

言わずと知れた主食です。私の実家がもともと農家だったこともあり,昔は家族で米作りをしていました。だから現在もお米を別の農家に作ってもらっています。それを買っていて,奈良に持ってきています。だから今のところ奈良でお米を買うことはありません。スーパーでお米の値段を見てびっくりします。我が家は本当に有難い限りです。

・大根

味噌汁の実のレギュラー選手です。業務スーパーで1本まるごと購入しています。少しず輪切りにして使っています。たまに大根サラダにしています。減ってくると悲しくなります。

・ニンジン

意外と用途があることが分かったニンジンさん。色が鮮やかなので見た目重視にもなります。味噌汁や炒め物に活用しています。ニンジンのグラッセに挑戦したら二男に絶望されました。私は好きだったんですが。「僕と彼女と彼女に生きる道」というドラマで草彅剛さんが作っていたのを観て,こんな生き方になったらマネしたいと思っていたのですが,ドラマのような反応にはなりませんでした。

・玉ねぎ

とにかくよく使うのが玉ねぎです。炒めようが煮ようがなんにでも合うオールマイティーな食材です。最近は値段が高いので悲しいです。大学生のころは一人暮らしの食材としては一番活用したのではないでしょうか。新玉ねぎは瑞々しくて最高でした。

・トマト(ミニトマトが楽)

とにかく見た目がきれいなので常備したい食材です。二男にとっては地獄の食材ですが,私にとっては天国の食材です。ミニトマトだとポンと置くだけで見た目が華やかになり気分も上々です。弁当にも最適です。トマト缶は何となくもったいない気がして使っていません。ケチャップで代用してしまいますが,本当はちゃんと作ってあげたいなとも思っています。

・きゅうり

長男が好きすぎる食材です。塩もみしたりごま油をかけたりして出したら,ずっと食べています。キュウリはすぐなくなってしまうので,何度も買い出しに行っています。最近はポテトサラダにも挑戦しているのでそちらでも活躍しています。

・キャベツ

主に炒め物か千切りにして使います。私はソースを吸った千切りキャベツが好きなのですが子どもたちにはなぜか不評です。学校の給食では生のキャベツが出ることはなく茹でキャベツになっています。だから,我が家でも茹でることが多いです。一枚一枚むきながら使っているので小さくなっていくと悲しくなります。

・レタス

長男が好きなので使っています。主にサラダに使います。見た目もいいので重宝していますが痛みが早いので,ちょくちょく購入しています。レタスチャーハンにも使います。私はイタリアンドレッシングで食べるのが好きですが,長男は塩,二男はゴマダレ。二男の場合,野菜全般が苦手なので,ドレッシングの味で流し込んでいます。

・冷凍ホウレンソウ

最初のころは生のほうれん草を買っていたのですが,業務スーパーの冷凍ホウレンソウの便利さに気づき,最近はこれしか買いません。めちゃくちゃ便利です。鉄分がとれるし,保存がきくし,なんにでも使えます。オムレツの中に入れたり,味噌汁に入れたり,炒め物に入れたり,ポパイみたいな食べ方はできませんが,ポパイぐらい強くなってほしいなと思います。

・冷凍じゃがいも

これは発見でした。じゃがいもは皮をむくのが面倒くさい。ちびちび時間がかかるし,シンクはよごれるし。私は皮をむくこと自体は嫌いではないですが時間がかかるのが難点でした。業務スーパーで発見して買ってみたところ,めちゃくちゃ楽になりました。最近は,カレー,ジャーマンポテト,粉ふきいも,肉じゃが,ポテトサラダにと活躍の幅を広げています。

・なめこ

私はキノコが好きなんです。でも子どもたちは好きではないのです。残念。だから本当はシイタケとかしめじとかマイタケとか食べたいんですが,仕方なくなめこを買っています。安いと言うのもあるのですが,味噌汁に入れるととろみがついて旨いし,つるんと食べられるので子どもたちも嫌がりません。

・冷凍刻みネギ

せっせと刻んでは冷凍し,必要に応じて薬味として活躍しています。緑色で見た目がきれいになるのもうれしいです。子どもたちにとっては無くてもいいものですが私には必要なものです。ちなみに,ニラも考えたんですがあんまり使う用途がなさそうなのでやめています。ニラレバ炒めをしたいのですが,子どもたちがレバーを極度に嫌がるのでしていません。だから鉄分はほうれん草でカバーです。

・その他

長芋は長男のみのリクエストです。私は大のとろろ好きなので毎日でも食べたいぐらいです。

もやしは使う時だけ買います。保存が効かないことを知らずに冷蔵庫に入れていたら酸っぱいにおいがしてて捨ててしまったことがあります。もったいなかったです。

冷凍ブロッコリーは微妙です。買ってみたのですが解凍するとどうも水っぽくなります。

ごぼうやカボチャ,里芋,サツマイモはまだチャレンジしていません。

タケノコは実家から送ってもらいました。煮物に使うのが定番なのでしょうが,炒め物にも使っています。茹でてくれてあったので使いやすく,味噌汁に入れたり,勝手に中華風と題して炒め物にも入れています。

冷凍コーンは買ってみたのですが,二男がひたすら嫌がっています。でも,バターコーンは最高ですので,ちょくちょく挟んでいくつもりです(^^)v

ボトルのニンニクやショウガは以前紹介しましたが,ニンニクの方が使用頻度は高いですね。

まとめ

最近の野菜はとにかく高いので,うまく使っていますが,こんなにも野菜の大切さを実感した2か月はありませんでした。

子どものころは実家が農家だったことで野菜に困ったことはありませんでした。

だから正直野菜は嫌いでした。

でも今は農家に生まれたことに感謝しかありません。

なんでも経験ですね。